海の日 


 海の日の『一日一汗運動』として、海岸の清掃及び草刈りを実施しまし

た。14日㈰の予定していた海岸清掃でしたが、前日よりの雨…当日も朝

から雨…

海の日当日はくもりの予報だったので、延期しての清掃作業でした。


皆さん予定もあったかもなのに、大勢の参加者があり、ほんとにありがた

い事にきれいな海岸になりました! ありがとうございます。


 当日は清掃作業の後に、御所浦北こども会の有志の方々が、横浦島海水

浴場の飛込み台設置もしていただきました。


海の日


海の日


 地区の子ども達、里帰りの人達が楽しめる海水浴場になっています♪


今年の夏も皆さんを楽しませてくれるでしょう(^^)/


 ☆ 横浦地区の清掃作業・北グラウンドの草刈の模様


海の日


海の日


海の日


 草刈り後の一杯 暑かったのでお茶おいしかった(^.^)


皆さん暑い中、おつかれさまでした!!



 今年度初の御所浦北グラウンドの美化作業を行いました。

早朝より約70名の島民の方達と伸びていた雑草の除草作業やグラウン

ドの整備を行って頂きました。


美化作業


美化作業



 小学校の部活より社会体育への移行に伴い、御所浦北グラウンドも陸上

クラブやサッカーの練習に使われるようになり、前よりグラウンドの使用

回数も増えるようです。御所浦北小・中学校閉校後に、子ども達が旧学校

グラウンドで走り周っている様子はうれしいものです。

地元の方々に、きれいに整備して頂き、ありがとうございます!


 さっそく26日に「御所浦北グラウンドゴルフ大会」を開催しました。

快晴の中、小学生から年配の方まで参加頂き、楽しくプレーできました.。


グラウンドゴルフ


 グラウンドゴルフ



 新生活が始まり、平成から令和の長ーい連休も終わり、やっと普段の生

活にれたでしょうか?まだまだ頭が廻っていない方も…それは管理人

ですかね(>_<)

昨日も平成と令和を書き間違えたり、体調もすっきりしなく、やれやれで

した。

 

 4月から書き始めた「横浦島の風景」も途中で止まったまま、連休明け

になってしまいました。桜もつつじの花も枯れてしまったので、連休の風景

を載せてみます。



桜島

△4月 旧御所浦北小学校跡地の桜   △横浦地区の山から御所浦の橋



島島

△横浦地区 なっかま            △ひじき干し

                (横浦島は5月ひじき一色になります)

 


島

△平成時代の写真  

コミセン前も埋め立てでは無く、こいのぼりや旗もたくさん揚がっていま

した。



島

△令和時代

今年はこいのぼりの初節句も1件でした。



 

 御所浦北地区振興会も定期総会があり、平成31年度(令和元年)がス

タートしした。昨年度同様、各行事や清掃活動などお世話になります。


 今年度も皆さんよろしくお願いします!


 




 卒業シーズンになりましたね・・・

高校・中学・小学と卒業式が続きますが、うれしい反面寂しさもあります。

中学校を卒業してしまうと、島から子ども達が出てしまう子が多いので、

だんだん島の人口も減っていきます。

 

 今年度小学校 新1年生は、1人だそうです。(北地区)

島に残って子どもを産み、生活出来るような暮らし作りをしないと、この

先どうなるのでしょうか?  もっとみんなで考えなければいけないむず

かしい問題ですね。

田舎のほうでは、皆さん同じ思いかもしれませんが・・・



桜(トリミング130×200) 桜


 管理人の次男も卒業を迎えました。

 高校入学時は、入ってすぐ熊本地震があったので、この間の様に覚えて

います天草なので被害は少なかったのですが、子ども達は初めての寮生活、

心細い思はしたと思います。まして熊本に住んでた子ども達、保護者

さぞ心配だっだろうなと、当時思っていました。地震からも3年たらず、

が経つのは早いでね.... 

  

 

 4月から進学、就職していく方々、新しい生活が始まりますが、新たなす

てきな出会いがあると思います。頑張っていきましょう!!


 


 2月23日㈯ 御所浦町にて島あじマラソン大会が開催されました!

 御所浦北地区振興会からも、横浦島から御所浦島へ渡り、ランナーの

みなさん応援に駆けつけました!今回もたくさんの参加者が走ったり、

エイドの給食をべたり、楽しく参加されていました。


島あじマラソン


 昨年より、いかの一夜干しを出しているのですが、喉が渇いてとか、ビ

ールが欲しくなるとか言われましたが、こりずに昨年より軟らかめに干し

て頂き、今年も出してみました。生産者の方のこだわりがつまった一品♪

やわらかくておいしいと、大好評でした(^^)  じょうあぼ ありがと

うございました!


 婦人会の方に作って頂いたきんかんレモンも大好評でしたよ♪

交流会の料理にエイドの料理、いつもおいしく調理して頂き、感謝です。

    ありがとうございました!


島あじマラソン



島あじマラソン(回転180)(回転90)

後方に見える島(横浦島)から船で渡ってきました。

写真で見ると近いのですが、橋はかかっていません.....


島あじマラソン大会


マラソン終了後の交流会も大変賑わっていました!

島あじマラソンに参加された皆様、準備にかかわって頂いた皆

大変おつかれさまでした<(_ _)>



≪横浦島ウォーキング大会≫

 

 2月10日㈰横浦島丸ごと使った毎年恒例の”第13回横浦島ウォーキ

ング大会”を開催しました。

 予定していた日が天候が悪く、一週間延期になりましたが、当日は良

いお天気に恵まれ150名の参加者があり、自分のペースにあったコースを

楽しんでで歩いていらっしゃいました。


ウォーキング大会

☆準備体操

 開会式の後、ほら貝の音で出発!!


ウォーキング大会

☆御所浦島の子ども達も何人か参加していました

                    

ウォーキング大会

☆島一周のコース


ウォーキング大会

☆ウォーキング終了後、婦人会のかたによるぜんざいを頂き、ひと休み!


ウォーキング大会

☆最後には、皆様おまちかねの抽選会がありました。

1等賞の自転車から6等賞まで、番号を呼ぶたびに歓声があがっていま

た。


 今年度の御所浦北地区振興会の行事は、これで最後です。

地区の皆さんには大変お世話になりました。


 ありがとうございました!

 来年度もよろしくおねがいします!


前へ  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ ]      137件中 96-100件