横浦海水浴場にて地引網が開催されました♪



  横浦島の地引網体験は、旧御所浦北小学校からの行事で、

管理人の息子達も参加してきました。地引網も楽しみでしたが、

その後の交流会も楽しんでいました。


 閉校後、地引網は開催しなかったのですが、昨年より復活し

横浦島の子ども達は、夏休みの楽しみが増えたようです(^.^)♪


 今年も天気に恵まれ、大漁の魚に子ども達も大喜びでした。

恒例の、捕れた魚の名前クイズや魚の説明などにぎわいました。



地引網

 年々子ども達が少なくなり、保護者の方々も海に入って、手伝って

いました。子ども達も砂浜の方から、頑張って引いています!

 この網、なかなか重いので少し大変なんです!



地引網

 小型の船を使って、網を引きあげます。



地引網

 今年も大漁で、みんな大喜びでした♪


 捕れた魚は、子ども達や地区の方々に分けて持ち帰りました。

    

 大きな鯛をもらい、振興会会長も大喜びでした。


 また来年も開催したいと思います! 


 北地区こども会 浦田会長には、お世話になりました。

 来年もよろしくおねがいします(^^)

   御所浦北地区振興会では、年2回のグラウンドゴルフ

大会・ミニバレー大会・横浦島ウォーキング大会と、2年に

1回の大運動会を行っています。


 

 5月28日、グラウンドゴルフ大会を開催しました。

 昨年は、2回とも(延期日も含めて)雨で開催できなかった

ですが、今年は天気に恵まれ、63名の参加がありました。



グラウンドゴルフ

 みなさん、真剣です!

 でも (笑) ありで楽しまれています!



グラウンドゴルフ





グラウンドゴルフ

 今回最年長のひでこおばちゃん、個人13位でした♪

さすが、お上手です!!



  大会前の、除草作業のおかげなのか、みなさんの練習の

成果なのか、今回はホールインワンが、11個もでました。


 次回は、ホールインワン賞の数を増やさなければと思った

管理人でした。






 6月21日、ミニバレー大会を開催しました。

 8チーム・40名の参加があり、各チームで熱戦が繰り広がれて

いました。


ミニバレー大会

 準備体操  スポーツ推進員の指導により、みなさんケガがないように

しっかり体を伸ばしています。



ミニバレー大会



ミニバレー大会

 各チーム、珍プレー・好プレーで盛りあがっていました。 

 ケガもなく無事終わり、主催者側もホッとしました。

 今日はみなさん、筋肉痛ですかね^^)


 みなさん、お疲れさまでした!

 来年もよろしくお願いします!






















  5月の連休は、皆さん楽しまれていらっしゃいますか?

故郷に帰られた方もいらっしゃるのではないかとおもいますが、

帰れなかった方に、離島「横浦島」の風景をどうぞ!



横浦島


  横浦のしばさん上から、なっかま方面!

 ちりめん漁の船や節句の旗が眺められます。



横浦島 


 横浦港

  漁船や海上タクシーがたくさん並んでいます。向こうには、御所浦島の

  嵐口が見えます。



横浦島


 御所浦北保育所



横浦島 


 与一ケ浦港

 船の上から埼浦の方を眺めての風景

 写っていなかったのですが、今年は鯉のぼりがたくさん泳いでいました♪

  横浦島の子供達の、健やかな成長を願います。



横浦島


 船の上から「横浦島」の一望

 (右側が少し切れてしまいました)






  2月25日 御所浦町にて、”第2回 島あじマラソン大会”が

開催されました。

  御所浦北地区振興会からも、エイドの方に参加してきました。

横浦島から御所浦島の方に、午前中に渡り、橋の所に大漁旗を

張って準備をしました。橋の所の大漁旗は、気づかれましたか?



 御所浦島から牧島への橋の両側に大漁旗をはりました。


島あじマラソン




 御所浦北地区振興会のエイドのテントの風景です!

横浦島産きんかんと島レモンチョコバナナを出しました

 ランナーの方にも、好評でした♪


島あじマラソン



 御所浦北地区婦人会の方々に、給水所と交流会の料理を作って

頂きました。 ”感謝です”


島あじマラソン



 みなさんに作って頂いた料理と大漁旗を持って、横浦島から

御所浦島へフェリーにて渡ります!


島あじマラソン



 今年は昨年には見られなかった、くまもんやてらの君などの

衣装で走ってるランナーが多かったようです。皆さん楽しまれて

るようで、主催者側ももうれしいですね♪


島あじマラソン島あじマラソン



 たくさんの方々、走っていかれたのですが、給水と応援で写真が

あまり撮れませんでした。  

ランナーの皆様お疲れさまでした♪ 御所浦満喫できましたか?



 

 管理人は、エイドの後に交流会にも参加してきました。

嵐口の太鼓から始まりましたが、何回聞いても、すごい演奏です!

 各テーブルに分かれての交流会は、ドキドキしながら

心配していましたが、気さくな方々で、楽しい時間を

過ごせました。



 来年もまた、島あじマラソン大会に参加してください!

 お待ちしています(^^♪





  横浦島ウォーキング大会の、ぜんざいと抽選会の様子です。

今年も、婦人会のみなさんによるぜんざいが、ふるまわれました。

毎年おいしいぜんざいを、つくって頂きありがとうございます♪


 

ウォーキング大会



寒かったので、あったかいぜんざいは最高ですね!二杯、三杯と

おかわりが多かったようです。各婦人会で味が違うのも楽しみです

管理人は、両方味見をしました(^^♪

 大きなひら釜で、料理します↓



ウォーキング大会



  みなさんお待ちかねの抽選会の様子です♪

一等賞から六等賞までの豪華賞品を用意し、参加賞もあるので

空くじなしです。みなさん良い賞品が当たるといいのですが…

 はずれられた方は、また来年お楽しみに!!


ウォーキング大会



ウォーキング大会



 一等賞の自転車は、崎浦区のKさんに当たりました!

 ”おめでとうございます”

 また、来年も元気に参加してください。

 


 今年度最後の行事、ウォーキング大会も

   無事終える事ができました。

 来年度もいろいろと開催していきたいと思います。

 横浦島のみなさん、よろしくおねがいします!







  

前へ  21 22 23 24 25 26 27  次へ ]      133件中 121-125件