横浦島には御所浦北小・中学校がありましたが、今は閉校になっていま

す。現在、北中学校後は『ふれあい塾弁慶』の予防介護施設、北小学校は

取り壊し予定です。北グラウンドは、小学生の社会体育として陸上やサッ

カー、サロンのラウンドゴルフ、振興会での行事などで使用しています。


 年に2,3回の美化作業もして、大事に使っています。今年は新型コロ

ナウイル感染拡大防止の為、大勢での除草作業は出来ませんでしたが、

出来るだけの作業を行いました。秋には皆さんと一緒に美化作業行えると

良いのですが、予定はまだ立てれないですね。いつもの日常が早く戻りま

すように!


▽御所浦北小学校 記念碑

記念碑



記念碑



▽御所浦北中学校 記念碑

記念碑 



記念碑



北グラウンド


管理人や息子達の母校は無くなり寂しいですが、跡地は荒らさないよう

手入れをしていきたいです。(次男は御所浦中学校出身でした)


 令和2年度がスタートしましたが、いつ収まるかわからない新型コロナ

ウイルスの為、予定が立たなくなっています。コミセンの予定行事ホワイ

トボードは真っ白のままです。振興会の定期総会も中止とし、書面決議と

なりました。


 天草地域では感染未確認となっています。皆さんで3つの密が重ならな

い様にクラスター(集団)感染予防に努め、自分や社会を守るための行動

をし、


3つの密 密閉空間・密集場所・密接場面を避けましょう! 

 

 題名に春の風景🌸としているので、横浦島の風景をお届けします。

桜の花が満開になってきれいに咲いています!


桜

△ 島の海岸周りに桜が咲いています


桜桜

△横浦島より楠森島方面          旧御所浦北小学校門より


横浦島

△横浦地区


横浦島

△御所浦島と牧島を結ぶ中瀬土橋

(横浦島も繋がりたい!!!)



今年度も御所浦北地区振興会をよろしくお願いいたします

m(_ _"m)







 3月に入り、いつもの時期なら卒業式やお別れ会・お別れ遠足など、慌

ただしい時ですが、今年はコロナウイルス感染防止の為、いろんな行事が

自粛になっています。早く収まり普通の生活に戻りたいですね。2017年

新年号の振興会だよりの編集後記にも書かせて頂きましたが、”これほど

普通の生活が幸せだと思った事はないでしょう”  これは熊本地震後の

次の年でした。


 皆さんで感染予防に努めてコロナウイルス押さえ込んでしまいましょ!


 【手洗い、マスク、免疫力アップ、良い睡眠、食事】 基本的な事が

大事ですね。コロナウイルスに感染された方々は、早く完治されるよう

願うばかりです。


 最近横浦島にも、早めの桜の花が咲いていますので、少しでも心がほ

としたらと思い写真をアップします。


花

△コミセン前に少しづつですが、桜の花が咲いています


花

△与一ヶ浦港近くの梅の木 


花

△昨年頂いた花が満開に咲いています



 今横浦島を車で一周廻ってきたら、旧学校グラウンドや海岸周りで子ど

も達が遊んでいました。早く学校再開出来るといいのですが… 



2

 2020年 今年も御所浦北地区振興会をよろしくお願いします!


 令和2年初めての行事 【第14回 横浦島ウォーキング大会】を2月

2日㈰を開催します。横浦島を丸ごと使い、山側コースや海側コース

(島一周)などの4コースあり、ウォーキング終了後には温かいぜんざい、

お楽しみ抽選会など

あります。皆さんふるってご参加ください!


  ≪おしらせ≫ 


1月19日㈰ ⇒18日㈯変更 午前8時より、旧北小通学路の道路清掃を行

います。

  

  皆さんのご協力お願いします<(_ _)>





 毎年恒例のイルミネーションが飾られました。


横浦港待合所と御所浦北コミセンの前が今年もきれいに彩られています。


イルミ


△横浦港待合所



イルミ


△御所浦北コミセン前



イルミ



令和元年も後少し、、、、、また年をとってしまいますね、一年早すぎます、、、、


振興会だより、大掃除、門松・しめ縄作り  頑張ります!


皆さんも慌ただしい年末だと思いますが、ぼちぼち頑張ってください<(_ _)>


前へ  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ ]      137件中 86-90件